るため解氷期になると建物は自然に溶けて解体され、残存物や廃棄物による湖水汚染の心配もありません。 このあまりにも美しく、神秘的で幻想的な雪と氷の世界が然別湖に姿を現したのは、昭和57(1982)年2月のこと。きっかけは完全結氷した然別湖を利用して、冬の楽しみを発見しようという試みからでした。以来約40年間、湖上に冬だけの村が造られ、さまざまなイベントやワークショップなどが催され、雪国の冬の文化創出が続いています。 氷を削ったグラスでドリンクを味わうアイスバー、アイスホールではコンサートや講演会が楽しめ、極寒地用スリーピングバッグ(寝袋)に包まれて氷のベッドで眠る宿泊施設アイスロッジ。アイスチャペルでは、結婚式が挙げられます。然別湖畔温泉の源泉からパイプラインで運ばれた温泉につかり白銀の世界を堪能する、無料の氷上露天風呂と氷上足湯も然別湖の冬の風物詩です。 幻の村「しかりべつ湖コタン」が楽しめるのは、1月下旬から3月下旬までのわずか60日間。この冬は、はかなくも魅力的な氷と雪の村を訪ねてみませんか。「しかりべつ湖コタン」【開催期間】2022年1月下旬~3月中旬◎北海道河東郡鹿追町然別湖畔TEL:0156-69-8181(然別湖ネイチャーセンター) www.kotan.jp13世界唯一をうたう湖上の氷上露天風呂と氷上足湯。真冬の大自然の中で湖畔の源泉からパイプラインで運ばれた大地の恵み、温泉のぬくもりにゆっくりつかりながら白銀の然別湖を眺める、貴重な体験ができる。美しく装飾された氷の柱が建ち並ぶ氷のカウンターで、氷のグラスに入れたドリンクが味わえるアイスバー。凍った湖の上に宿泊するアイスロッジ体験は日本で唯一。外気温が-30℃でも内部は風がないため、寝袋に入ってしまえば快適。氷の動く音や月明かりを感じながら過ごす一夜は、ここにしかない特別な体験。Fall &Winter 2021
元のページ ../index.html#13