SHIKAOI GRAPHICS vol.2
15/16

15Watch The SHIKAOI然別峡野営場然別湖北岸野営場カフェmubanchiグレートフィッシング然別湖然別湖ネイチャーセンター森のキッチンかわいカントリーファーマーズ藤田牧場ぼうず山カントリーホーム風景鹿追やまべ園菅原牧場ロードハウスネストHot airボレアルフォレストワイルドウエストライダーズクラブ白樺と風村瀬ファームせいちゃんパーク@ぬくもりカフェ水面マイステーブル農家レストラン&コテージ カントリーパパ十勝鹿追そば(そば処しかめん)福原記念美術館/ランチ&カフェえんじゅ浅野青果工場三部牧場神田日勝記念美術館鹿追ソーセージファクトリー花ねこパンすぽっとはやかわ心喜一天鳥せい平山旅館びっくり寿司マハロカモク堂Bell Veggy[移動販売]エゾヒグマミヤベイワナ然別湖畔温泉 ホテル風水 P3●シマフクロウクマゲラ【シマフクロウ】北海道の森と川の守り神シマフクロウは、日本産フクロウの中で最大の鳥です。広げた羽の幅はおよそ1.8mにおよび、身体の長さもヒトの身長ほどもあります。その威風堂々としたたたずまいから、北海道の先住民族アイヌの人々は「コタンクル・カムイ(村の守り神)」として崇めてきました。 山深い渓流でオショロコマをはじめとする魚を捕えて餌にし、子育ては大きな樹洞で行うため、巨木を抱えた清らかな水をたたえる森があることが、彼らが生きられる条件となります。そのため現在、全道で150羽前後しか生息していない希少種で、実際に出会えたなら大変幸運なことです。 然別湖周辺にも彼らが棲んでいますが、たとえ姿は見えずとも「ボッ、ボッ」と低いバリトンボイスで森の闇を震わせる声が聞こえるかもしれません。そのときは決してむやみに近づくことなく、神の鳥の時間を遠くから共有しましょう。写真・文◎長谷川雅広(環境コンサルタント)然別湖東雲湖駒止湖136812171618202223247然別峡 かんの温泉 P4●道の駅「うりまく」●■鹿追町役場瓜幕支所十勝放牧黒豚 雪あかり P8■鹿追町役場■鹿追町役場●●道の駅「しかおい」道の駅「しかおい」然別川公園鹿追健康公園ふれあい農芸公園「しかおいパーク」ニジマスエゾフクロウキタキツネチョウザメヤマメエゾシカモモンガColumnIllustrations by Miyu Hiroji28293031323334353627427419Fall &Winter 20211  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2930313233343536 ☆鹿の湯 P5425●しかりべつ湖コタン P12●●鹿追窯 P10大阪屋 P9●27262521●●お菓子のアトリエ しかおい roku. P6●大草原の小さな家 P713●1114●鹿追チーズ工房 P615910マッシングワークス P14とかち鹿追ジオパークビジターセンター P10●

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る